建築部 / 岸 直美

KARITA Voice 02

お客様や職人さんと、
真心を込めて向き合う大切さ。

現在私は、建築工事の施工管理を担当しています。施工管理の仕事は、単に「建てる」だけではありません。工事の工程を計画し、品質や原価を管理するほか、図面や見積書の作成、お客様との打ち合わせや現場調査など、多岐にわたる業務を並行して行います。細かな確認作業も多く、神経を使うこともありますが、とてもやりがいのある仕事です。
また、施工管理は人との関わりが非常に多い仕事でもあります。お客様はもちろん、職人さんや協力会社の方など、多くの方々と力を合わせて工事を進めていきます。だからこそ、私は「お客様第一」の姿勢と「丁寧なコミュニケーション」を常々大切にしています。信頼関係を築けると、現場の雰囲気も良くなり、仕事もよりスムーズに進みます。
そんな中で特に印象に残っているのは、ある会社の工事を担当したときのことです。仕事ぶりを評価していただき、その後、その会社の社長さんのご自宅やご実家の工事もお任せいただきました。お客様との信頼関係が深まっていくのを実感できて、とてもうれしかったです。
多くの人と苦楽をともにしながら、自分が関わった建物が完成し、お客様から直接「ありがとう」と言っていただけたときの喜びは格別です。さらにその建物が街の一部としてずっと残っていくことを考えると、本当に素晴らしい仕事だなとしみじみと思います。

お客様や職人さんと、真心を込めて向き合う大切さ。

幼い頃から、
ものづくりの世界に憧れて。

建築の世界に興味を持ったのは、建築士をしている叔父からの影響が大きいです。幼い頃から叔父の仕事の話を聞くうちに、自然と関心が高まっていきました。また、テレビ番組の『劇的ビフォーアフター』が大好きになって、どんどんものづくりの世界に魅了されていきました。さらに、中学時代には「手に職をつけたい!」という思いが強くなり、工業高校の建築科に進学しました。
そして、当社への入社を決めた理由は、会社見学に参加した際に感じた雰囲気の良さにあります。実際の現場を見せていただき、社員の方々が優しく説明してくださったことがとても印象的でした。ここまで丁寧に向き合ってくださった企業は、いくつか見学した中でも当社だけでした。説明を聞くなかで、地域に根ざしたその姿勢や、社員同士の温かい関係性が伝わってきて、「ここなら安心して働けそうだ」と感じたことが大きな決め手となりました。実際に入社してみると、本当に働きやすい会社で、日々、気さくで優しい上司や先輩方からたくさんのことを学びながら、着実に成長できていることを実感しています。

幼い頃から、ものづくりの世界に憧れて。

地域に根ざして、
誠実に仕事をする会社。

当社は地元に密着し、さまざまな地域の建設工事に携わっています。自分の生まれ育った場所でものづくりに関われるというのは、とても誇らしいことだと思います。家族や友人に「この建物を作るのに、自分が関わったんだ」と胸を張って言えるのは、地域に根ざした会社だからこそできることです。
また、当社は「誠実と和」を理念に掲げていて、お客様に対しても、社員同士においても、誠実さと協調を大切にする社風が根付いています。入社前に感じた温かい雰囲気は、そのまま職場の空気としてあって、人を大切にする文化がしっかりと浸透している会社だと実感しています。
さらに、社員同士の距離が近く、分からないことがあればすぐに相談できる環境も整っています。上司や先輩方もいつも気さくに声をかけてくださるので、とても心強いです。さらに、部署間の垣根もなく、風通しの良い職場だと思います。日々の業務を通じて、「この会社を選んでよかった」と心から感じています。
将来的には、「岸に任せておけば安心」と思ってもらえる存在を目指しています。そのために今は、できるだけ多くの現場で経験を積み、知識や技術を磨いています。着実に力をつけながら、自分の働きが会社の信頼をさらに高められるよう、今後も目の前の仕事に誠実に取り組んでいきたいと思います。

One Day Work Schedule

One Day Work Schedule

Private Point!

Private Point!
Private Point!

音楽フェスに行ったり、
遊びに行ったり。

音楽が大好きで、休日には友達とライブや音楽フェスに出かけています。好きなアーティストのステージでは、毎回感動と興奮を味わっています。また、ごはんを食べに行ったりショッピングを楽しんだりして、気の合うみんなとリラックスした時間を過ごしています。こうした楽しいひとときが、平日にしっかりとがんばるための活力につながっています。